HERITAGE Technical Mountain Gears
エマージェンシードーム<2G> ¥44,000(税込)
●オンラインショップでは欠品中
もしもの時に、いち早くビバーク体制に入るための自立式ドーム型ツェルトです。底割れ式なので靴を履いたままでも被ることができます。
クライマーや沢屋さんはもちろんの事、設営が簡単なので寒い季節の休憩時やシャッターチャンスを待つ間などにも活用できます。
エマージェンシードームは第2世代へ!
高強度極薄10dnの日本製新素材に、特殊な防水透湿通気PUコーティングを国内加工することで、耐水圧は第1世代の約1.5倍、透湿性は約1.9倍へ。結露を軽減し、快適性が大幅にアップしました。 また、織糸に特殊な強力糸を使用することで引裂強度を上げながらも、さらなる軽量化(-40g)を実現しています。
入口は逆L字型に大きく開くシンプルなファスナー式で出入りも楽々。(ファスナーは縦一本で底部分は樹脂製スナップボタンでの開閉です)また、底が大きく開くので靴やアイゼンを装着したままでも被るようにして中に入ることができます。(底は樹脂製スナップボタンでの開閉です)
寒い時期には、長い休憩時に使用したり、シャッターチャンスを待つ間に使用するのも良いでしょう。
エマージェンシードーム(620g)は軽量化を最優先していますので、縫製ラインのシーリングは行っていません。底も大きく開く仕様なので、降雨時などでも積極的な利用を想定しているなら漏水の少ないクロスオーバードーム(630g)の方が有利でしょう。
ドームテントと同じように2本のポールを通すことで設営するこのドーム型ツェルトは、ツェルトよりもはるかにスピーディーな設営が可能な上、より快適なビバーク空間を作り上げます。
設営時にポール通しが容易に行えるように、スリーブ頂点が連結したユナイテッドポールスリーブ方式を採用しています。また、各ポールスリーブの片末端は袋状に閉じているので、一方行からポールを差し込むだけでポールのセットが完了し、セット後に手元でテントの張り具合を調整する事が可能です。
ポールスリーブ挿入口とコーナーの固定用ソケットはV字状になっていて、右手でポールを扱う際にスムーズな挿入が可能です。
パネルには耐水圧1000mm、透湿量8000gのポリウレタン透湿コートを施した15dnナイロンリップを採用し、軽量化と快適化を実現しています。
ご注意ください!!
エマージェンシードームは一般のテントとは使用目的が異なる装備です。本体生地の耐水圧は1,000mm以上ありますが、降雨時には縫製ラインなどから漏水がおこることがあります。あくまで緊急用ツェルトとお考えください。(エスパーステントのフライシート素材は耐水圧2,000mm以上、縫製ラインにはシームシーリングしています)また、室内では常に換気に注意してください。
快適な幕営環境をお求めの方にはエスパースなどの軽量ドームテントをお勧めします。
ベンチレータは頭を出せる大型のサイズが2つ付いていますので、ビレイ用のロープも通しやすく、2名が頭を出して被って使用することも可能です。
商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
関連商品